J.Tayama

@ビギナーズトレーニングクラス
 
あなたの中に、英語を受け入れる器創りから始めます!

CLASS
STUDYING CONTENTS
このページ
ミシガンアクションイングリッシュ・クラス
 国際教養クラス 
マスディー(MMASD)
海外留学準備クラス
ジュニアクラスA〜C

トップへ
戻る




In front of the dorm. in the campus of Willamette University.    


 
  <コース@> ビギナーズトレーニング クラス
 
  Beginners' Training Program
 


 コースA(ミシガンアクションイングリッシュ本科)への予備トレーニングとしても位置づけられ
ますが、このコース自体も日常の自由なコミュニケーションを目指しています。

まずは英語や英語文化への違和感や偏見を取り除き「自分にも英語でコミュニケーショ
ンができる!」を実感して頂きます。毎回新鮮で楽しいレッスンを体験して下さい。
 



  全くの初心者の方、学生時代に英語は大の苦手だった方、年齢も年齢だし頭が固くて
英語なんか到底無理とあきらめている方、いくら勉強しても、また他の英会話学校へ通
ったが、なかなか効果が上がらないと嘆いているあなた。もちろん、最後の頼みの綱
スピードラーニング》にも挑戦したけど・・・そんな方々を、最低でもごく日常範囲
(旅行、ホームステイ、リタイア後の海外永住など)で、慣用文・語句の丸暗記ではな
く、ほぼ自分独自での表現を可能にすることを目標とするスーパープログラムです。既
に1993年より試験的に実施し、予想を上回る成果をあげています。

ただし、「三ヵ月で英語はあなたのもの!」などと魔法のようなことは言いません。結
果を出すまでには少なくとも出席率80%で2〜3年間のレッスン継続を平均的な目安
としていますが、やる気のある積極的な人なら、「あなたのもの」とまではゆきません
が、3ヶ月でも結果が出て来ます。

《注意》 個人差があり数か月で結果が出る場合もまた3年を越す場合もあります。
 


《 学校や他英語教室との学習方法の違い 》

★日本語(文)との比較を通じて英語での表現方法がいかにシンプルで合理的であるか
を理解して頂くことにより英語の世界へのよりスムーズな初期導入を行います。したが
って、勿論生徒の皆さんは学習開始時には英文法はもとより一つの英単語すら知らなか
ったとしても何も問題はありません。

★また、はじめのうちは苦手意識の強い英語を無理に使用することはしません。もちろ
ん、知っている単語があれば使って頂きますが、知らない単語は日本語を使用して頂き
ます。あくまでも英語表現の合理性を学んで頂くことが初期目的です。その後は " 英
語の合理性 " を基に、生徒各人の自由な発想による口頭表現練習を中心にレッスンを
展開させて行きます。『表現し、話すこと』を主とし、この際『読み書き』は補助的な
こととして考えます。教材:ミシガンのワークブックを使用するようになればいくらで
もできますので。

★この学習方法の最も大きな特徴は、今 本人が必要としない英単語の丸暗記や文法を
中心に据えた英語の読み書きではなく、人間の言語活動で最も必要とされるにもかかわ
らず日本人に欠如していることが指摘される能力、『表現し伝える』ことの訓練から学
習をスタートさせることにあります。また、『言える』ことはリスニング能力の習得を
よりスムーズにします。なぜなら、脳の中では話す力と聴く(理解する)力は同じ領域
の働きだからです。
 また無理な単語や文の丸暗記や完璧であることを要求されませんので開始時の年齢や
学力の差はまったく関係ありません。 但し、@いろいろなことに興味を持ち、A枠に
とらわれない考え方ができる方、そしてB社会的意識の高い方、の方がより早い効果を
得ることができるという傾向は否定できません。逆に、学習の過程で@〜Bの性質が学
習者に備わってきます。
 


《 プログラムの概要 》

1.『物事をストレートに考えること』から英語表現の語順『主語+述部:助動詞&動
詞+α』と合理性を認識し、合理的で自由なものの考え方に慣れる。
  ※ 英語や英語文化を理解する上で最も必要なことです。 

2.日常の身の回りのこと。或いは興味のあることについて、はじめは日本語(単語単
位)で、徐々に英単語を採り入れて行き『主語+助動詞&動詞+α』(以後基本ユニッ
トと呼ぶ)で表現して行く訓練を行う。この段階で、必要に応じて生徒の表現で必要と
する最低限度の文法学習を導入する。 

3.基本ユニットの『述部:動詞』部分に使用する部品(=動詞)を20種類程度〔基
本動詞と呼ぶ〕に限定し、これらを自他の表現の中で日本語訳ではなくイメージとして
正しく認識し、使いこなす訓練を行う。

4.基本ユニットを五つ(5文型)に分類して認識し、英語表現の成り立ちをよりクリ
アーに理解する。但し、これは完全にマスターする必要はなく、その時点で納得できさ
えすればよい。 <暗記しなくても良い>

5.ある程度、言いたいことがスムーズに表現ができるようになれば、その後はミシガ
ン・アクションイングリッシュの本科(Step−Jr./STEP−1〜6)に進
み、様々な状況場面での生きた会話に接し、アンダースタンディング(聴き取る)能
力、スピーキング能力と読み書きの能力を総合的に、楽しみながら身につけて行きま
す。
 


  料金システムと入会方法は こちら《入会のページ》
 図 <MAP>

CLASS
STUDYING CONTENTS
このページ
ミシガンアクションイングリッシュ・クラス
 国際文化教養クラス 
マスディー(MMASD)
海外留学準備クラス
ジュニアクラスA〜C

トップへ
戻る