J.Tayama
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
<コースE> ジュニア・小学生クラス
Junior Action English Class ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
楽しく学ぶ事は大切です。ミシガン金町でもいかに楽しく学ばせるかという工夫は
常に不可欠と心得ています。しかしながら、他の英語教室に通っているお子さんの保護 者からよくこんな声を耳にします。「3年、4年通った。先生は外国人で子供たちはレ ッスンをとても楽しんでいます。」…それではずいぶん話せるんでしょ?と尋ねると… 「・・・???」。実際ほとんど英語が話せないケースにしか出会ったことがありませ ん。 ![]() 最初は、ゲームや遊びで楽しく英語を導入し てゆく。これは正しいのですが、それでは、 導入の後のプログラムはどうでしょう。それ が問題なのです。また、導入時でも並行して 現実に使える英語学習を行ってゆかなけれ ば、子供たちにとって、楽しいだけのはずの 英語学習が、ある日突然、厄介でつまらない ものに化けてしまうといった時を迎える事にもなりかねません。
楽しいだけではダメ。努力なくしては何も得られないという真実を最初からレッス
ンの中で子供たちに教えていかなければ3年後、4年後の結果は得る事ができません。 単に、子供たちを教室に引き止めておくための戦略に踊らされないようにして頂きたい と願っています。
英語教室は学童保育や保育所とは違います。今の刹那的な楽しさを求めるのか、そ
れとも、子供の将来の大きな喜びを期待するのか。英語教室に通う目的を明確にしてお きたいものです。
ミシガン金町では、Jr.クラスも一般のビギナーズクラス同様、(下手でも将来に通
じる)自由な英語表現力と、それを可能にする想像力〔imagination〕や比ゆ表現力 〔image又はimagery〕或いは英語文化における常識(日本の場合との違い)などの認 識を身につけてゆく事に惜しげなく時間と労力をつぎ込んでゆきます。内容的にはビギ ナーズクラスを子供向けにコーディネイトされたものと考えて下さい。
また、総合的に英語力、特に聞いて把握する力を高めてゆくために最新の英語教育
(言語学)理論に基づいたJr.アクションイングリッシュのワークブックを使用した学 習を進めてゆくことはジュニアクラス独自の特色といえるでしょう。
|